教科紹介
幸福の科学学園 関西校の教科紹介
教育課程表
主要科目に加え、宗教科と探究創造科という特徴的な教科があります。
中学校
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
国語 | 4 | 5 | 5 |
社会 | 4 | 4 | 4 |
数学 | 5 | 5 | 5 |
理科 | 4 | 4 | 4 |
英語 | 5 | 5 | 6 |
保健体育 | 3 | 3 | 3 |
音楽 | 1.5 | 1 | 1 |
美術 | 1.5 | 1 | 1 |
技術家庭 | 2 | 2 | 1 |
宗教 | 1 | 1 | 1 |
探究創造 | 2 | 2 | 2 |
特別活動 | 1 | 1 | 1 |
週時間数 | 34 | 34 | 34 |
高等学校
1年 | 2年 | 3年 | ||||
文系 | 理系 | 文系 | 理系 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 国語総合 | 5 | 6 | 4 | 6 | 4 |
現代文 | ||||||
古典 | ||||||
地歴 | 世界史A | 2 | 6 | 2 | 5~10 | 0~4 |
世界史B | ||||||
日本史A | ||||||
日本史B | ||||||
地理A | ||||||
地理B | ||||||
公民 | 現代社会 | 2 | - | - | - | 0〜2 |
数学 | 数学Ⅰ | 6 | 5 | 7 | 0~3 | 0〜6 |
数学Ⅱ | ||||||
数学Ⅲ | ||||||
数学A | ||||||
数学B | ||||||
理科 | 物理基礎 | 4 | 2 | 6 | 0~4 | 8 |
物理 | ||||||
化学基礎 | ||||||
化学 | ||||||
生物基礎 | ||||||
生物 | ||||||
英語 | コミュニケーション英語Ⅰ | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 |
コミュニケーション英語Ⅱ | ||||||
コミュニケーション英語Ⅲ | ||||||
英語表現Ⅰ | ||||||
英語表現Ⅱ | ||||||
英語会話 | ||||||
保体 | 体育 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
保健 | ||||||
芸術 | 音楽Ⅰ | 1 | 1 | 1 | 0~2 | - |
音楽Ⅱ | ||||||
美術Ⅰ | ||||||
美術Ⅱ | ||||||
家庭基礎 | - | 2 | 2 | - | - | |
社会と情報 | 1 | 1 | 1 | - | - | |
宗教 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
探究創造 | 2 | 1 | 1 | - | - | |
特別活動 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
週時間数 | 35 | 35 | 35 | 22~36 | 23~33 |
※教育課程表は一部変更の可能性があります。
※教育課程、教育内容は学習指導要領に則って行っています。
宗教科
創立者・大川隆法総裁よりいただいた『幸福の科学学園生徒心得』を学び、学園生としての理想のあり方を目指していきます。自分も、周りの人々も、皆が仏の子としての「仏性」を持つ素晴らしい存在であること、「信仰」を通してつながっていることの実感を深めていきます。これらをベースにして、人間関係、勉強、恋愛、将来の進路などの身近な悩みの解決のために必要なことだけでなく、大宇宙を貫く仏法真理の学びも深めていきます。
真理の学習と実践を通じ、豊かな人生を歩んでいくための智慧を得、高貴なる精神と、正義を貫く力を育んでいきます。
探究創造科
仏法真理をより深く探究し、企業家精神を発揮できるクリエイティブ(創造的)な人材を育てるための総合的な学習の時間が「探究創造科」です。
中学校では、京都・大阪に近いという関西校の「地の利」を活かし、「偉人の生涯」や「成功したビジネス」などについて体験的に学びます。
高校では、大学教授や各界の指導者といったゲスト・ティーチャーによる講義、外部コンテストへのチャレンジなどを通して、世界のリーダーに必要な国際教養と経営マインド、プレゼン能力を身に付けます。
■探究創造科の授業内容
中学1年 | 中学2年 | 中学3年 |
---|---|---|
「立志」~偉人に学ぶ~ | 企業家精神を磨くⅠ | 企業家精神を磨くⅡ |
・偉人講義 ・「偉人ゆかりの地」研修 ・個人研究 ・発表会 |
・創造力発掘研修 ・企業家精神育成研修 ・発表会 |
・アイディア商品の開発 ・「国際学」研究 |
高校1年 | 高校2年 | |
---|---|---|
真の国際人を目指して | 未来創造への挑戦 | |
・宗教性と日本文化の講義 ・”KYOTO PROJECT”の実施 |
・外部コンテスト等への参加 ・個人による課題研究 ・発表会 |
|
ゼミ活動 | ||
・人間幸福ゼミ(宗教・医療) ・経営成功ゼミ ・未来創造ゼミ(政治・経済) ・未来産業ゼミ(科学) ・芸術ゼミ ・未来情報ゼミ(IT技術) |