普段の活動と翔龍祭展示
今回は未来科学部の普段行っている活動や翔龍祭に向けての活動を紹介していきます。
活動は学年ごとに分かれて行っています。
・中1:ロボットの組み立て、プログラミング
・中2:WRO Japan 2025公認京都予選会(ロボットの大会)に向けての練習
・中3:サッカー(ライトウェイト部門)とレスキュー・シミュレーション
・高1:サッカー(ライトウェイト部門)
・高2:サッカー(オープン部門)

中1・中2の大会に向けての練習
また、翔龍祭の展示では、
・クレーンゲーム
・射的ゲーム
・小型ロボットの障害物レース
などを行う予定です。

クレーンゲーム(製作中)

障害物レース(製作中)
最後に、部長からのメッセージを紹介します。
「未来科学部はみんな仲良く楽しく活動ができます。
男女学年関係なく体験に来てみてください!
翔龍祭も面白い展示をやるのでぜひ遊びにきてください!」