HSU近藤ディーンがお越しくださいました(高3GW合宿修行の様子 番外編1)

4月30日(水)、HSU未来産業学部の近藤ディーンがお越しくださり、高3生の合宿参加者向けに『Think Big!』第2章「さわやかな成功を!」の講義をしてくださいました。

生徒の感想を一部紹介します。

自分は劣等感を強く持っていて、勉強からすぐに逃げてしまうことが今の自分の自信のなさにつながっているような感覚がありましたが、それがエゴイスト、エゴイズムであると知り、ただの自己愛であったのだと気づくことができました。今後は逃げるという考えではなく、自分と向き合うという心が足りていない、勇気が足りていないのだということを自覚し、自分を奮い立たせられるようになりたいと思いました。(高3男子)

HSU生の事例などを聞いて、本当に素晴らしい先輩がいるんだな、と思いました。総裁先生がおっしゃっていたように、何度も何度もチャレンジすることが大事だということが分かりました。これからの学習にもこの考え方を生かして、あきらめずに努力していきます。未来で成功する人材になるために、失敗を怖いことだと思わない生き方を身につけて、努力によって勝利できる人間になりたいです。(高3女子)

誰もが持っている「劣等感」を克服するための具体的なお話をしていただき、受験勉強に打ち込む高3生にとって、さわやかな成功をつかむための大切な学びの機会となりました。
近藤ディーン、ありがとうございました!