Ninfea★アメリカ遠征日記✈No.1

 3月20日(木)~27日(水)の7日間、女子ダンス部の高校生7名がアメリカ遠征に参加し、3月22日~23日にLong Beach City Collegeで行われた「MISS DANCEDRILL TEAM U.S. NATIONALS&WORLD CHAMPIONSHIPS」に出場いたしました。その遠征の様子をお伝えします。

アメリカに着いた1日目。
ロサンゼルス国際空港に到着して、バスでレストランに向かいました。時差ぼけ防止のため、昼食後は、さっそく運動です!

現地のインストラクターによるワークショップ💃
英語でのワークショップは、聴き取るのもちょっぴり大変でしたが、頑張りました😀少しだけ反応できました✌️
(通訳もしていただきました😅)

🔹カウントよりも音楽を聴いた方がフリを覚えやすかったです。リズムにのって楽しんで踊ることが大切だと思いました。
🔹フリを少しぐらい間違えても、自信を持って、前にアピールしながら踊ることが大事だと教えていただきました。
🔹普段、私たちが、動きを合わせようと練習しているダンスとは違い、個性を出して、フリを自分流に踊ることも大切だと知りました。笑顔を忘れず、ダンスを楽しもうと思います。

 今回のワークショップを通して、ダンスは、言語や文化を超えて人と繋がることができるということを改めて実感しました。また、今までは、フリを覚えられないと顔がこわばったり焦ったりしてしまいますが、どんな時でも笑顔でダンスを楽しむ気持ちが大事だと気づくことができました。

「自信をもって、アピールしながら踊っている」ということで、Ninfeaから、一人選ばれて、みんなの前で先生と一緒に踊りました✨👏👏👏

 現地のインストラクターの先生のワークショップは、とても楽しく、とても貴重な経験でした。

〈おまけ〉
アメリカに降り立って最初の食事はハンバーガー🍔
ハンバーガーもポテトも、飲み物もアメリカンな大きさ!
お店の中もとてもかっこよくて、アメリカに来たんだなと実感しました。
ちなみに、みんな、デザートのケーキまで完食です😀