Ninfea★ダンスドリル西日本大会🌸中学団体総合第3位入賞・大阪府教育委員会賞をいただきました!

 3月15日に、Asueアリーナで行われた「Dance Drill Spring Festival 2025 WEST西日本中学校・高等学校ダンスドリル競技大会2025」に出場いたしました。

結果は、
<中学>
★リリカル部門 優勝 🥇
★団体総合 第3位 🏆
★大阪府教育委員会賞

<高校>
★JAZZ部門 優勝 🥇

 中学チームは、今年度最後のしめくくりの大会となりました。
 約1年前、新チームになったばかりの頃のぎこちなさもなくなり、今ではお互いに助け合えるチームになりました。これまで、試行錯誤しながらあきらめずに練習を重ねてきた成果が見えてきました。中3生は、これから高校生になりますが、今後の成長も楽しみです!
 高校生は、新しい作品でチャレンジしました。まだまだ粗削りで、改善点がたくさんありますが、のびしろがたくさんあるということ!これから、この作品をどうブラッシュアップしていけるかがとても楽しみです!

*中学キャプテンより*
 私たち中学生は、今回の大会がこの代の最後の大会となりました。今回は、今までの大会の経験を生かして、いつも以上に技や踊りの細かいところにもこだわって、みんなでどんな演技にしたいか、何度も話し合いながら練習して来ました。

 本番は、今まで積み重ねてきたことが自信になり、良い緊張感で、みんなで1つになって、私たちらしい演技ができたと思います。演技の間は、みんなと踊れる事に、涙が出そうなくらい、幸せを感じました。また、終わった後、「まだこのメンバーで踊りたい」と思えるほど、楽しんで踊りきれた事が何よりよかったです。結果は、リリカル部門1位、団体総合第3位をいただきました。ここまで、私達中学チームを支え、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。これからも、中3も中2も中1も、それぞれ新しいステージで頑張っていきます。

*高校キャプテンより*
いつも私たち女子ダンス部を応援してくださり、ありがとうございます。今回は、新しい作品でチャレンジしました。今までの作品に比べて、踊った回数が少なかったこともあり、少し不安もありましたが、本番前の練習で、この曲で何を伝えたいかを話し合えたため、本番は落ち着いて曲を聴き、楽しんで踊ることができました。今日の本番を終えて、自分たちはこの作品で何を伝えたいのか、これを観てくださった方たちに何を感じていただきたいのかが、まだ深まりきっていなかったと感じました。また、不安な技があったり、タイミングがずれている部分があったりと、たくさん課題を見つけることができました。ここからは、今回見つけた課題をクリアできるように、今まで学んだことや、これから行くアメリカ遠征で学んだことを活かして練習していきます。

 いつもNinfeaを応援してくださっているみなさま、ありがとうございます。
 今回の大会で経験したことをプラスして、さらに成長し、観てくださる方々の魂に響く演技できるチームになりたいと思います。
 高校生は、今月下旬に、アメリカでの国際大会があります。そこに向けて、もう一段成長して、世界の舞台へ挑戦できるように頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

<おまけ>

 大会前日に、中3生から後輩へプレゼント。手作りマスコットとお手紙❤感激!大好きな先輩、もっと好きになりました!!